お知らせ
寺子屋経営塾は軸を創る団体です
寺子屋経営塾は
軸を創る団体です
経営に必要なものはたくさんあります。
その中でも、事業を一貫して継続しようとする「軸」が最も重要です。
企業をどのように運営していくのか。
社員と共に企業の価値を創出していくのには何が大切なのか。
一貫した、なにものにも依存しない経営の軸がなければ、事業を継続することは難しいでしょう。
寺子屋経営塾は古の智慧の宝庫である寺院を会場にした経営の会です。
伝統ある場所で経営の智慧を涵養し、より社会に貢献して参りましょう。
寺子屋経営塾の活動
🔸寺子屋経営塾は智慧を会得し、経営を改善する。日本に貢献していく人々が集う会です。
■日時
2月8日(水)
18:00~20:00
■講師
株式会社出前館
創業者
花蜜幸伸 氏
■場所 ...浄土宗 龍興院
所在地: 東京都墨田区横川1丁目3−18
■参加費
会員 無料
学生 無料
一般 5,000円
1/18は
寺子屋経営塾と学生団体Shiningとのコラボ企画でした😊
メイン講師は
SISeI合同会社 代表 井坂陽一
映像に関する事業内容に関して、学生からたくさんのアイデアをいただきました(^ ^)
...#寺子屋経営塾
#Shining
#学生団体
【寺子屋読書会】
※興味があれば本を読んでこなくてもご参加は問題ありません。
🔸日時
1月13日(金)
AM 9:00
🔸テーマの本
真田昌幸(家康と秀忠を翻弄した稀代の名将 )
...http://www.amazon.co.jp/dp/B01BLGEOB2
🔸当日ZOOM URL
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/81116167167
お健やかに初春をお迎えのことと存じます。
旧年中はいろいろとお世話になり
誠に有り難うございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
#新年
#年賀状
#寺子屋経営塾
#2023年
#卯年
「人を動かす組織作り」
というテーマでの素晴らしい講演でした!本当に一つ一つの会社にドラマがありますね。。。
大島社長ありがとうございました!
🔸寺子屋経営塾は智慧を会得し、経営を改善する。日本に貢献していく人々が集う会です。
■日時
12月14日(水)
18:00~20:00
■講師
フジコン株式会社
代表取締役
大島右京 氏
■場所 ...浄土宗 龍興院
所在地: 東京都墨田区横川1丁目3−18
■参加費
会員 無料
学生 無料
一般 5,000円
1/18寺子屋経営塾×学生団体Shining
とのコラボ企画でした😊
メイン講師は
SISeI合同会社 代表
寺子屋経営塾代表理事 井坂陽一
参加された学生さんたちは、
終始、真剣に登壇者の話を聞き、
...終わってからの30分グループディスカッションでは、肩にハマらない切り口でのアイディアをまとめていました。
参加学生さんたちの方からから
「学生たちが自分ごとに為にはどうしたらいいか」という言葉を聞けた時に、今日参加されている学生さんたちの問題意識がどれだけ高いかを感じました。
メイン講師の井坂氏はもちろんのこと、
そのほかの経営者にとっても、
たとえ自身の事業サービスが学生向けではなくても、とても良き刺激になる時間となりました。
こういう若者たちがいるなら、
世界の未来は、必ず良くなる❣️😁
次回
2/8 出前館創業者
花蜜幸伸氏 ご講演
#経営者とつながりたい⠀
#経営者交流会⠀
#経営者セミナー⠀
#人生の学び⠀
#寺子屋経営塾⠀
#学生団体⠀
#Shining
【寺子屋読書会】
※興味があれば本を読んでこなくてもご参加は問題ありません。
🔸日時
1月13日(金)
AM 9:00
🔸テーマの本
真田昌幸(家康と秀忠を翻弄した稀代の名将 )
...amazon.co.jp/dp/B01BLGEOB2
🔸当日ZOOM URL
Zoomミーティングに参加する
us02web.zoom.us/j/81116167167
お健やかに初春をお迎えのことと存じます。
旧年中はいろいろとお世話になり
誠に有り難うございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
寺子屋経営塾
新年スタートは読書会からです✨
22.11.15
寺子屋経営塾の会員である菊地さんの会社
株式会社デイジーワークス
が10周年を迎えました✨
10年はすごいことですよね。
10周年もすごいし、
...10周年をお祝いしようって呼びかけてくれる仲間がいることも素晴らしいです。
その呼びかけ人は
我が寺子屋経営塾 代表理事
井坂陽一
@yoichi_isaka
乾杯は同じく我が代表理事
足立信行
@shingyou.adachi
でした。
これからの10年も是非頑張ってください(^ ^)
シャンパンのポンのタイミングを逃したのは、3歳のシゲが可愛かったから、カメラ目線取られちゃったのよ。
なんだかんだおいしいね、菊地さん。
【徳積会】
四半期参拝のあとは
錦糸町のりゅうこういんに戻って徳積会です。
株式会社One’s Smile
大西社長にお話しいただきました!
...付き合いが長いと思っていても、知らないことはたくさんありますね!
今の困りごとをお話しいただき、みんなで相談😊
たくさんの意見が出ました^_^
締めはスカイツリーを見ながらお酒を飲んで仲を深めました🍺🍶
このお店は井の中の蛙、ということで、カエル贔屓のお店です。
(カエルは食べません)
理事の髙橋が2回目の来店ということもあり、おちょこを頂きましたとさ✨
次の忘年会はここかな??
2022.11.09「四半期参拝」は
装束稲荷
王子神社
王子稲荷神社
と順番に回り、歴史や言い伝えを聞きながら参拝してきました⛩🦊✨
...装束稲荷では、向かいの老舗店の方が出てきて、思わぬレクチャーがあり、
王子神社では樹齢700年の銀杏の木から温故知新なエネルギーを感じました。
王子神社の境内にある
関神社が、なんと薄毛のパワースポットということで
40overの理事とメンバーは、切実にお参りをしておりました。
そして、ラストは王子稲荷。
ここは王子参拝するのであればマストであります。
ものすごくエネルギーが強い稲荷でございました。
運気を上げて、2022年やりきりましょう✨
今日の読書会は新規の方が2名参加でした!
武田信玄を色んな角度から見た皆様の意見がたくさんでましたね。
次回は
10月7日(金) 9:00!
竹中半兵衛と黒田官兵衛 ~秀吉に天下をとらせた二人の軍師~
...
です!
ご興味ある方はプロフィールから
メッセージお待ちしてます☺️
@terakoyakeiei
2021年7月12設立
寺子屋経営塾の
2年目スタート祝賀会でした。
徐々に気の良い仲間たちが増えて、嬉しいです。
2年目も自社の繁栄と世界平和にむけて、各々邁進します!
#寺子屋経営塾