0%

ブログ

寺子屋解説 木村光範 「パーパスアライメント」

2025年8月14日

企業の存在意義
パーパスですね。

学びや成長を与える
場の提供という視点で
再定義すると。

これを会社の意思決定に
組み込んでいくこと。
事業計画や評価基準の中に
学びの成果というものを
指標として設定していくことが
非常に重要になります。

今まで企業が大事にしてきた
指標、KPIの中で
売上、利益だけではなく
お客様がどう成長するか
社員がどう学んでいくのか。

このようなところを
一つの成長の度合いとして
捉えていくことが
大事になってきますね。

こちらはYouTube動画でご覧いただけます