大河ドラマで有名になりました
蔦屋重三郎さん
この方何者かっていうと
「江戸のメディア王」
と呼ばれた方で
印刷をして
本も作って
絵師のプロデュース
もしていたんですね。
元々は遊郭のバイト
みたいなところから
創意工夫で本を作り始めたのが
スタートでした。
想いとしては
民衆に楽しんでほしい
楽しく本を見てほしいと。
この時代の本は
絵がほとんどなくて
文章のみだったんですけど
ここに絵師の方達の
挿絵を入れたんですね。
そうすることによって
本をもっと見やすくしていったんです。
その絵師もプロデュースして
一気に発展した方なので
メディア王と呼ばれていると。
皆さんが知っているような
江戸時代の有名な絵描きは
蔦屋重三郎にプロデュースされたり
関わっていることが多いんですよね。
こちらはYouTube動画でご覧いただけます