0%

ブログ

高野登氏 講演を終えての感想

2022年2月14日

会員男性 保険営業

 

すごく面白い講演で

ずっとメモさせていただきました。

今日の講演で感じたのは

ホスピタリティというもの自体の考え方を

仕事だけではなく日常生活に根付かせた方が

いいんじゃないかということです。

仕事という面で見たときに

マネジメントなどでも

使えるものだと感じました。

軸というのは人それぞれなので

じっくりと叶えていきたいと。

夢や目標、それを叶える上で

大切な感情なんじゃないかと

感じました。

 

飲食店経営

 

私は今、子育てと同時に

会社ではマネジメントという形で

部下がおりまして

どのように育てていくかという状況です。

その中で今日のお話しは

小学生でも分かるような

面白く分かりやすい内容でした。

改めて、思いやり

ホスピタリティについて

考えさせて頂ける内容でした。

 

大学生

 

僕が講演を聞いて思ったのが

8年間修業をして

図書館でずっと調べ続けていたという

時期があったというところです。

僕は19歳なので

人生の半分くらいを

修行の時間にあてられているというのを

聞いてすごく驚きました。

僕は行動するのが好きで

何かとすぐやってはやろうという風に

動いてしまう癖があります。

準備期間を短いスパンでやってしまいがちで

結果、望んだものが得られないことを

自分でも感じていました。

今日のお話しで、そこが自分の

課題だったんだなと感じました。

もっと忍耐強く基盤を整えて

結果をより良いものに

していきたいなと思いました。

 

大学生

 

今、会社でインターンをしているのですが

上司に数字、売上をすごく言われるんですけど

3ヶ月やっていて0件なんです。

なので土台とか基盤とかの話しを聞いて

すごく大事だなと思いました。

僕はすぐ行動をしちゃって

準備ゼロなんですよね。

いざ営業になったら全然話せないし

相手の気持ちも読み取れないし

会話もドッチボールになっているのかなと。

なので今の僕の基盤を変えるために

会う人を変えたりだとか

本を読んだりしたいと思いました。

目線が狭すぎると

周りが見えないんですよね。

自分の思いとか心が

無くなってしまうので

自分がどうしたいのかを大事にして

これから生きていきたいなと思いました。